午後7時から総合福祉センターで、市民・報道陣合わせて約40人程で、説明が行われました。
約10分程度の説明の後で、午後8時まで5人の市民が、不安で安全性について質問されていました。
主な質問は以下の通り・・・
Q 保管場所の決定の経緯は?
A 〇一般の人が立ち入らないこと。
〇管理ができること。
〇周囲に住居が少ないこと。
〇造成の必要がないこと。 などの条件を満たす市有地としては、他になかった。
Q パチンコ店や日本ケミコンなど24時間稼働しているところが近いが、影響はないのか?
A 24時間継続してその場所にいるわけではなく、交代制であるから問題はない。
Q なぜ、事前に説明がなかったのか?
A 申し訳ありませんでした。
現在、除染した土壌は、各学校等に置いたままなので、毎日子供たちの近くにあることになる。
少しでも早く、移動させるべきと考えていた。
Q 除染土壌を集めて、線量は高くならないのか?安全性の確認は?
A 週一度、線量を確認して広報する。
市民の皆さまの不安もわかりますが、子供たちのことを考えて、ご理解いただきたいと思います。
コメントを残す