森滝自噴水を活用 2019 3/11 活動報告 明日の予算特別委員会で、観光PR用として、高萩の名水で秋山地区の湧水を活用したペットボトル飲料水を製造する予算が計上されるので、現地を視察してきました。茨城名水百選に選ばれているそうです。 活動報告 この記事が気に入ったら いいねしてね! よかったらシェアをお願いします! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 東京マラソン完走 バンクシーかなぁ 関連記事 東京豊洲ナイトハーフマラソン 2023年5月7日 コピ・ルアック『珈琲の王様』 2023年4月23日 東京マラソン無事完走 2023年3月5日 勝田マラソン10キロ 2023年1月29日 髙萩駅伝競走大会 2022年12月19日 ごみ処理施設建設工事現場を視察 2022年12月1日 たかはぎスターナイト 2022年11月5日 体力測定 2022年10月30日 コメントを残す コメント一覧 (2件) ペットボトルに詰めて販売しても、採算が取れるか疑問です。 それより、車を止めて自噴水を汲みに行けるように、駐車場と 通路を整備していただけないでしょうか。 私は生まれも育ちも石川県で、45歳を過ぎてから転勤で土浦に 住みつたのですが、水道水が合わなくてずっと皮膚病です。 高萩に「森滝の自噴水」があることを知り、その自噴水の 世話になっていたのですが、今は、遠くても足場のよい 「萩平の清水」に頼っています。しかし、空のペットボトルを 30本余りに給水している人に出会うと待ち時間が大変です。 そのたびに森滝の自噴水が整備されることを、念じています。 返信 返信が遅くなり申し訳ありません。 ペットボトルは、営利目的ではなく高萩市をPRするためだということでした。 車は一台しか止められないし、自噴水のところまでの足場が悪いので、 PRのためだというのなら、周辺を整備しなければならないと意見をしましたが、 民有地であることから、それは難しいということです。 今後、働きかけはしていきたいと思いますが、市の対応は期待できないような気がします。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
ペットボトルに詰めて販売しても、採算が取れるか疑問です。 それより、車を止めて自噴水を汲みに行けるように、駐車場と 通路を整備していただけないでしょうか。 私は生まれも育ちも石川県で、45歳を過ぎてから転勤で土浦に 住みつたのですが、水道水が合わなくてずっと皮膚病です。 高萩に「森滝の自噴水」があることを知り、その自噴水の 世話になっていたのですが、今は、遠くても足場のよい 「萩平の清水」に頼っています。しかし、空のペットボトルを 30本余りに給水している人に出会うと待ち時間が大変です。 そのたびに森滝の自噴水が整備されることを、念じています。 返信
返信が遅くなり申し訳ありません。 ペットボトルは、営利目的ではなく高萩市をPRするためだということでした。 車は一台しか止められないし、自噴水のところまでの足場が悪いので、 PRのためだというのなら、周辺を整備しなければならないと意見をしましたが、 民有地であることから、それは難しいということです。 今後、働きかけはしていきたいと思いますが、市の対応は期待できないような気がします。 返信
コメントを残す
コメント一覧 (2件)
ペットボトルに詰めて販売しても、採算が取れるか疑問です。
それより、車を止めて自噴水を汲みに行けるように、駐車場と
通路を整備していただけないでしょうか。
私は生まれも育ちも石川県で、45歳を過ぎてから転勤で土浦に
住みつたのですが、水道水が合わなくてずっと皮膚病です。
高萩に「森滝の自噴水」があることを知り、その自噴水の
世話になっていたのですが、今は、遠くても足場のよい
「萩平の清水」に頼っています。しかし、空のペットボトルを
30本余りに給水している人に出会うと待ち時間が大変です。
そのたびに森滝の自噴水が整備されることを、念じています。
返信が遅くなり申し訳ありません。
ペットボトルは、営利目的ではなく高萩市をPRするためだということでした。
車は一台しか止められないし、自噴水のところまでの足場が悪いので、
PRのためだというのなら、周辺を整備しなければならないと意見をしましたが、
民有地であることから、それは難しいということです。
今後、働きかけはしていきたいと思いますが、市の対応は期待できないような気がします。