吉川どうりゅうは、
-
バンクシーかなぁ
昨日、フジテレビのプライムで高萩市高浜町海岸防波堤に描かれてた絵が放送されました。 見に行けば、多くの方が写真を撮ってました。 本物かどうかは、調査するとの事... -
明秀学園日立高等学校高萩キャンパス
旧高萩工業高校跡地に、明秀学園で運動部の合宿所〝明高館〟が完成し、竣工式が執り行われ、お祝いの挨拶をしてきました… 120人の生徒収容できる寮で、明日から20名の生... -
松村任三先生の生家が・・
10日午前1時30分頃、高萩三英傑の松村先生の生家が全焼してしまいました。 今日は、議会が開催される前に、高萩清松高校へ行ったのですが、行く途中、火事... -
森滝自噴水を活用
明日の予算特別委員会で、観光PR用として、高萩の名水で秋山地区の湧水を活用したペットボトル飲料水を製造する予算が計上されるので、現地を視察してきました。茨城名... -
高萩市・北茨城市広域ごみ処理施設視察
早朝より、両市の事務組合の監査をおこない、引き続き、両市長と事務組合議員で令和5年3月に稼動する予定の施設を視察しました。順調に工事が進んでいます。 -
高萩市・北茨城市広域ごみ処理施設
午前中、両市の事務組合議会、続いて監査を行い、急いで戻って、午後からは、高萩市議会全員協議会、現地を視察してまいりました。 進捗率65%で、来年4月1日から稼働し... -
ごみ処理施設建設工事現場を視察
高萩市・北茨城市事務組合の定期監査後、建設中の工事現場を視察してきました。焼却施設のプラントエリア(ごみピット)は、ほぼ完成に近い状態で、リサイクル施設も、6... -
高萩市・北茨城市広域ごみ処理施設整備の進捗状況について
定期監査で建設地の現状を視察してきました。 9月末に造成工事が完了しました。 今年度中に給排水管埋設工事を行い、来年度から建設が始まる予定です。 -
髙萩駅伝競走大会
3年ぶりの開催で、若い高萩市職員の皆さんと一緒に参加させていただきました。 -
9月定例議会一般質問
○高萩市の魅力度アップ 定住移住促進の取り組みについて ○帯状疱疹ワクチン接種 および 骨髄移植等により免疫が消失した子どもに対する再接種に対する公費助成 一般... -
渚のサウナビレッジへ行ってきました 数年前から、前浜海岸が何か観光に利用できないかと、指摘してきました。今回の取り組みで多くの方々に高萩市の素晴らしい自然を知...
-
高萩市議会選挙立候補予定者説明会
今日明日とボランティアセンターが、調査整理等でお休みで、ちょっと、身体が休ませる事ができました。 新聞社の写真撮りに行ってきました。 事前説明会では、定数14に...
-
よしかわ通信 第59号
5月20日の新聞折込に入りました。 1a61b84f67efb61ab588b4811dc3c78d-2ダウンロード -
よしかわ通信 第58号
よしかわ通信 第58号 5月5日の折込に入ります。 web-よしかわ通信58 -
よしかわ通信 第57号
11月5日に新聞折り込みした、よしかわ通信57号です。 こちらからご覧になれます。 よしかわ通信57号 -
よしかわ通信 第56号
5月5日、本日の新聞折込に入りました。 こちらからもご覧になれます。 web-よしかわ通信56 -
よしかわ通信 第55号
先日のよしかわ通信 第55号 PDFでご覧いただけます。 ご意見等ございましたら、よろしくお願いします。 よしかわ通信55号 -
よしかわ通信 第54号
よしかわ通信 第54号です。 あしたの朝刊に入ります。 web-よしかわ通信54 -
よしかわ通信 第53号
11月2日の新聞折込に入ります。 よしかわ通信53号 -
よしかわ通信 第52号
令和最初のよしかわ通信52号です。 web-よしかわ通信52 -
よしかわ通信 第50号
よしかわ通信第50号です。 50 -
よしかわ通信 第49号
明日の朝刊の折り込みに入れます。 読んでいただければ、と思いますm(__)m また、一般質問を、午後からする予定です。 ラジオやネッ... -
よしかわ通信 第48号
よしかわ通信48号です。 48 -
よしかわ通信 第46号
遅くなりました。よしかわ通信46号です。